という質問を受けた: 「厚生年金は10年以上納めないともらえないのですか? 障害年金との併給は可能か?” また、”年収によって健康保険の負担額が変わるのはなぜですか?”、”…
本日、タリヤと代表の廣瀬が葛飾ろう学校で行われた自立活動講演会に出演した。 時間の都合上、廣瀬の話は短く、タリヤがフィンランドのこと、家族のこと、職歴、ろう通訳の仕事のこと、そして最後に国際手話とフィンランド手話のことを…
先週末、撫子寄合は国際手話インストラクターのペギー・プロサー氏を府中市に派遣し、2025年のデフリンピックに向けた現地ワークショップで国際手話(IS)を紹介した。 府中市にある郷土の森総合体育館にてレスリング競技が開催さ…
撫子寄合は資格を持つろう者から教わる編み物レッスンを始めることにしました。この暑い時期に!?と思われるかもしれませんが、実は秋の訪れを感じる頃には編み物を始めないと、完成が間に合わないのです。 皆さん、一緒に何か編んでみ…